2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« High Impedance Analyzer for Analog Discovery-3 | トップページ | USB Isolator for Analog Discovery »

2016年12月17日 (土)

High Impedance Analyze for Analog Discovery2-PCB販売

基板のみの販売をします。
組立後の技術的な質問はメールでお願いいたします。
知りうる限りお答えいたします。
Analog Discovery Blackで使用する時は+/-5V電源を外部から供給して下さい。
-----------
基板価格
4枚・1セット:    1セット_1.800円   2セット_3.000円
---------------------------------------------------------------
送料、振り込み手数料はご負担をお願いいたします。
納期を頂ければ完成基板も可能です。勿論1枚でもOKです。
ケース加工はご自身でお願いいたします。
お問い合わせはプロフィールのメアドへお願いいたします。

1

販売する基板には0603のチップ抵抗、フェライト・ビーズ、X2Y及びジャンパーは実装してあります。
電解コンデンサとOPA を除いたCRチップ・パーツは0805サイズなので実装の難易度は高くないと思います。
しかし
性能優先のためにベターアースに抜きの加工はありませんので半田付け時に留意して下さい。
電解コンデンサの場合はベタアース部のパターンにコテ先をあて半田を少量流せ込めるまで加熱します。
ランドに半田が流れたら電解コンデンサをずらすようにしてシルク位置まで移動させ上から押さえ込み半田ごてを離します。
Photo
全体の回路図です。
Current Pump回路は今回は使用しません。
電圧−電流変換が必要になったときに使って下さい。
回路の定数は1V入力で1mAの出力です。
出力は電源電圧の半分位までがリニアリティを確保できる範囲です。

Photo

参考部品表です。
適宜変更して下さい。
概略パーツ代算出のための参考部品表です。
エクセルファイルが必要な時はお問い合わせ時に請求して下さい。

20161217_000005

OPAの選択に関しては全てを調査していませんので
他のチョイスがあればアドバイスをお願いいたします。
また組立後にこんな性能を叩き出したとかのレポートを頂ければ
喜んでアップして皆様と情報を共有したいと思います。
宜しくお願いいたします.............羽澤

« High Impedance Analyzer for Analog Discovery-3 | トップページ | USB Isolator for Analog Discovery »

01-1.Made in TOKYO(IAI)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: High Impedance Analyze for Analog Discovery2-PCB販売:

« High Impedance Analyzer for Analog Discovery-3 | トップページ | USB Isolator for Analog Discovery »