2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« Fuseの I²t (A²sec)について(iDesign,Littelfuse) | トップページ | NJM2884U2 »

2017年6月21日 (水)

AD8045 Double Pulse Generator

100nS幅のプラス・パルス+100nS幅のグランド・レベル+100nS幅のマイナス・パルス

という波形が欲しくてAnalog Discovery 2の任意波形発生器で試してみました。

20170621_224019

予想していた波形です。

コンパレータを追加してで処理しようと考えていました。

しかしこの波形ではちょいと無理があります。

20170621_224241

ディスクリート・ハードで組むことにしてLTspiceで挙動を観測しました。

20170621_225412

AD8045は1nSで1V以上のスルーレートがあります。

見事な応答だと思います。

シミレーションのV1,V4をどのような回路で組上げるか思案中です。

20170621_223442

« Fuseの I²t (A²sec)について(iDesign,Littelfuse) | トップページ | NJM2884U2 »

15.Simulation」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AD8045 Double Pulse Generator:

« Fuseの I²t (A²sec)について(iDesign,Littelfuse) | トップページ | NJM2884U2 »